
キッズパークは将来を見据えた身辺自立を
第一に考えています!
キッズパークを小さな社会として・・・
当施設では小学校1年生から高校生3年生までいる中で、学校では経験できない様々な体験を通して、いろんな壁を乗り越えられる力をつけていけるよう支援しています。小学校低学年の児童には、あいさつ・着替え・食事等をスモールステップで教えています。また児童に合わせて、お買い物や電車の乗り方なども教えています。個々のお子さんの発達状況にあった療育を行っています。
また、特に気を付けているのが人間関係の構築です。お友達との接し方等・・・大人になっても人間関係は一番大事になってくると思います。
そのためキッズパークは勉強に特化しているとか運動に特化しているとかはありません。
子どもたちの社会に出てからの困りごとを1つでも減らす為に、ひとりひとりにあった支援をしていくようスタッフは心がけています。






空き状況
令和6年
12月18日現在
月
火
水
木
金
土
✖
✖
✖
✖
✖
△
・・・空きあります!
*送迎場所、時間によってはお受けできない場合があります。
✖
○
△
要相談!
・・・若干空きあります!
*自立で来られる場合はお受けできる場合があります。また学校によっては送迎でお受けできる場合があります。ご相談ください!
放課後等デイサービス キッズパーク とは


放課後等デイサービス キッズパークとは綾瀬駅前にある放課後等デイサービスの施設です。綾瀬駅前なのですが住所は葛飾区小菅です(^^♪
平成28年3月1日オープンの施設です!
そして、キッズパークでは保育士の資格を持ったスタッフや小学校で30年以上働いたスタッフ、経験豊富なスタッフもいます。お気軽に見学に来てください!
キッズパークでは経験豊かなスタッフがお子様をお迎え致します。
室内もとても広くのびのびゆったりとすごす事が出来ます!
土曜日は大きな公園に出かけ体を思いっきり動かしたり、博物館へのお出かけ等を取り入れ社会性を伸ばす関わりをしています。(月平均2回)
日常動作訓練
更衣、排尿、手洗い、うがい、食事
集団生活適応訓練
集団遊び、ごっこ遊びによる集団行動への参加を促します。
創作的活動
塗り絵、工作、描画、音遊び
学習支援
簡単な読み書き計算、宿題の補助など
送迎サービス
希望者に対して、個別支援計画に基づき送迎 を行います。
対象者
6歳~18歳までの障がいのあるお子様で、学校に通っている(就学中の)方が対象です。
定員
10名
営業日
月曜日~土曜日(祝日を除く)
対象地域
足立区 葛飾区
放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスとは簡単に言うと、障がい児の学童保育です。障がいのある学齢期のお子様をお預かりして、放課後や学校休業日等に生活向上のための療育・訓練を行い、社会と交流できる機会を増やし、集団生活の適応ができるよう支援いたします。
また、安心して過ごせる居場所を提供するところです。
放課後等デイサービス キッズパーク
〒124-0001 東京都葛飾区小菅4-10-6 下井ビル2階
TEL 03-6231-2730 FAX 03-6231-2731
メールアドレス kids-park@kna.biglobe.ne.jp
姉妹店 放課後等デイサービス キッズピース平井
〒132-0035 東京都江戸川区平井6-14-10 にしきビル
TEL 03-6657-5211 FAX 03-6657-5225
メールアドレス kidspeacehirai@yahoo.co.jp